仰っるとおりです。
医療福祉業界全般に、人材確保難です。
中でも、サビ菅が採用できずに、開業を諦めざるを得ないケースが増えているように思います。
阪神間では2~3か月で採用できればいいほうで、半年以上かかるケースもあります。
また、指定申請後にサビ菅が退職したり、予定していたサビ菅が他の事業所に引き抜かれたりするケースも散見されます。
サビ菅の取り合いになっています。
そのため、開業する際には、まずはサビ菅の確保を第一に考えてください。
場所や物件は何とでもなりますが、人の確保は何ともなりません。
福祉はサービスを提供するのが人です。
事業所の良否を決めるのは、職員です。
人材確保に、注力してください。