社会福祉法人であれば、税制面での優遇や補助金や助成金において大きなメリットがあります。
が、設立要件が非常に厳しいです。
一般の方が事業開始時に設立要件を満たすのは、難しいでしょう。
よくあるご相談が、一般社団法人やNPO法人での起業です。
一般社団法人は株式会社とそれほど差異はありません。
公益社団法人になれば、それなりの優遇があります。
NPO法人についても、特定NPO法人になればメリットがありますが、要件が厳しいです。
ただ、NPO法人特有の補助金などがありますので、要件を満たせそうであれば、選択肢の1つにしてもいいでしょう。
ただし、株式会社などと比較して、運営について行政庁の指導や監督が入ります。
福祉事業は株式会社や合同会社で始めても、何ら問題はありません。
お客は事業所のサービスで選びますから、法人格は関係ありません。
サービスの質の向上を考えるのが、集客の近道です。