会員限定介護タクシー(特定旅客自動車運送事業)許可取得の要件
介護保険上の訪問介護事業または居宅介護事業者にだけ認められる許可です。
事業所と契約した会員であり、介護保険者支援費制度の対象者だけを送迎することができます。
法令試験や自己資金に関する要件がなく、取得しやすい許可です。
開業要件としては、
- 訪問介護または居宅介護サービス事業者の指定を受けていること
- 利用者が要介護認定や支援費制度の対象者であること
- 会員制のため、会員リストなどで個々の利用者を把握していること
会員限定介護タクシー(特定旅客自動車運送事業)許可申請の流れ
許可申請書の提出 |
↓
法令試験はありません |
↓補正など(ほぼ必ずあります)
許可処分(申請から3、4か月) |
↓
運賃・料金届出 |
↓
営業開始 |
登録免許税30,000円必要です。