介護をしてくれた子に、自分の遺産を相続させたいとのご希望を持っておられる方は多いです。
子供がいらっしゃらない方は、甥や姪などが献身的に介護をしているケースもあります。
心の中で希望はあっても、遺言等で実際に準備をしているケースは、10人に1人いればいいほうでしょう。
その場合、いざという時に献身的に介護をした子たちが困るかもしれません。
遺言等がなければ、相続分は平等になります。親族関係になければ、そもそも何も相続できません。
ご自分に介護が必要になったら、合わせて相続についても考えてみてください。