当サイト名で、「ビジネスサポート」という文言を使っています。
福祉とビジネスはそぐわないと考え、否定的な方はいることは承知しています。
当方の考えとしては、障害福祉・高齢者福祉の現場や管理職などの経験から、市場原理の導入も必要だと感じています。
市場原理がなく、公的サービスであった頃に比べれば、サービスの質は向上し、利用できるサービスも増えました。
以前は選ぶことすらできず、ただ公から与えられるサービスを利用していた時代からすれば、進歩しているのではないかと思います。
もちろん、福祉の一番重要な部分は、心です。
全ての人間に対する人権尊重、博愛の精神ですから、収益性ばかりに目をやってはいけません。
良いサービスを提供する事業者が収益を上げ、質の悪い業者は退場する市場になればいいと、考えています。